LINE


人生の終わりについて
オープンに語り合えるサードプレイス

終活スナック めめんともり

お知らせ

7月1日読売新聞朝刊:生前葬についてのコメントが紹介されました

生きている間に、親交のある人に感謝を伝えたり、お別れのあいさつをしたりするために催す生前葬。時折、有名人が行って話題になるが、一般の人の間にもじわり広がっているようだ。

<中略>

日本葬送文化学会副会長で、東京などで「終活スナックめめんともり」を経営する村田ますみさん(51)は「人生100年時代と言われる今、生前葬には長い人生をいったんリセットする意味もある。今後さらに関心が高まるのでは」とみている。

記事全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250703-OYT1T50138/

カラオケないけどカンオケあります
お気軽にご連絡ください

グラスを片手に、明るく
「死」について語り合いませんか?

お気軽にご連絡ください。

ページトップに戻る
LINEで予約